みなさん、こんにちは。
私の住んでいる、ここ、大阪でも朝晩の冷え込みを感じるようになりました。
みなさんのお住まいのところはいかがでしょうか?
10月最後の土曜日
ハロウィンで満月のその日に
私がお世話になっている一般社団法人色彩心理カウンセリング協会の
第2回シンポジウム2020「彩りある心豊かな人生を生きよう〜サークルオブライフ〜」
が開催されました。
このご時世、大勢が集まることはまだ難しく
初のzoom開催!!!
去年に引き続き実行委員をさせていただき、
基調講演ではWIP代表のミニーさんに
SDGsのこと
WIPの活動
未来を担う子供地のための身近なSDGsの取り組み
などをお話していただきました。
みなさん、SDGsって聞いたことはあったり、
全然知らなかったり、
もちろんWIPメンバーの方もご参加くだっていたので
知ってるよ〜って方もいらっしゃったりでした。
SDGsの歴史からこれからまでを
とても分かりやすくお話して下さいました。
WIPの活動もそうですが
SDGsがいかに身近なものかを
たくさんの方が分かってくださったし、
興味を持ってくださったように思います。
代表のお話を聞きながら
いつも普通にやっていることがSDGsになっていること
少しずつ出来ることの積み重ねが大事
そんなことを改めて感じました。
素敵な時間をありがとうございました。
みなさんもぜひ代表やメンバーのみなさんとお話してみませんか?
0コメント